fertility treatment不妊治療

  • ホーム
  • 不妊治療
  • 心理カウンセリング

心理カウンセリング

臨床心理士によるカウンセリングのご案内

平成22年4月より生殖心理カウンセラーによるカウンセリングを開始しました。

場所4階多目的室
日時土曜日 10~16時 完全予約制(有料)

カウンセリングについて

カウンセリングは「相談する」、また何かこころの問題のある方が受けるものというイメージの方もいるかもしれません。実は少し違うものでカウンセラーがアドバイスをすることは少なく、患者さまのお話をじっくりうかがい、こころの中を整理したり、いろいろ抱えている悩みや気持ちを表現するように、サポートしていきます。その中で患者さまは自分でどう解決していけばいいかを自分で見つけていかれるように思っています。

お気軽に受付にお申し出ください。

カウンセラーからひとこと

カウンセリングで「カウンセリング室」という場所や時間が決まっていることが多いのには理由があります。それは、人は限られた保護された「空間」だからこそ自由になって、自分の「こころ」と向き合えるようになることからです。話を誰かにすることで、気持ちに寄り添ってもらう体験は人にとって大事なことです。
自分の気持ちや考えを話していく中で、少し今の自分の気持ちから離れて、気持ちの整理をつけることができます。
時には、迷ったり、落ち込んだり、立ち止まることがあっていいと思います。
そのような気持ちになった時に気軽に「カウンセリング」を利用してみて下さい。

醍醐渡辺クリニック
臨床心理士 生殖心理カウンセラー

瀧川 由美子

代表電話

075-571-0226

初診の方はお電話でお問い合わせください。

電話受付時間

月・水・金9:00~20:30

火・木・土9:00~17:00

日・祝9:30~12:30

培養室【直通】

075-571-3075
  • 凍結胚の保管期限、延長手続き
  • 事前処理結果のお問い合わせ

電話受付時間

平日8:30~17:00

日・祝8:30~16:00

代表番号(571-0226)から培養室・検査室への取次は
原則できなくなりますので必ず上記番号へおかけください。

ご予約はこちら