レディース検診|ブライダルチェック
レディース検診ブライダルチェックのご案内
将来子どもを産みたいと考えている方、
結婚を控えている方のために婦人科で行う検診です。
不妊の原因や 妊娠出産に影響する病気などを調べ将来に備え早めに治療しておくことが大切です
検査内容と対象となる疾患など
- 内診・超音波検査…
- 内診では下腹部を押さえ、子宮全体の形、卵巣に腫れがないかなどを診ます。
超音波検査では内診だけでは分かりにくい子宮・卵巣の異常(子宮筋腫、卵巣嚢腫など)を調べます。 - 子宮頸部細胞診…
- 子宮頸がんの検査です。
子宮頸がんの多くはウイルス感染が原因で20代で罹る方もめずらしくはありません。 - 分泌物検査…
- 性感染症のクラミジア、淋病を調べます。
クラミジアは最近多く、卵管閉塞をおこしたり、子宮外妊娠・流産の原因になります。
淋病は不妊の原因になることもあり、新生児に感染することもあります。 - 血液検査…
- 血液検査では貧血、麻疹(はしか)抗体、風疹抗体、エイズウイルス(HIV)抗体、梅毒を調べます。
妊娠すると赤ちゃんに多くの栄養が 必要になり貧血になりやすく低体重児になるなどリスクがあります。
麻疹は妊娠中に罹ると重症化しやすく、風疹は妊娠初期に罹ると胎児に奇形をおこします。抗体がない場合はワクチン接種をお勧めします。
甲状腺ホルモンは卵巣の働きや妊娠中の胎児に影響します。 - AMH検査(抗ミューラー管ホルモン検査)…
- 卵巣予備能(卵巣に残っている卵子)を調べる検査です。
AMH(抗ミュラー管ホルモン)は発育前の小さな卵胞で作られるホルモンで
思春期にピークに達し加齢にともない減少します。
この値は不妊治療をする場合の指標になります。
*予備知識 ~卵巣予備能とは~
卵巣が赤ちゃんになりうる卵子をどれぐらい排卵する能力があるかを表す言葉で、
卵子は30代から減少し40代後半でなくなります。
出産を考える時期の目安にしましょう。
※レディース検診には月経周期により値が変わるホルモンの検査(エストラジオール)は含まれていません。
生理不順、ホルモン異常などご心配な方は診察の際、医師にご相談ください。
レディース検診 | 31,500円(税別) |
---|
約10日後に結果が出ますので、予約をしてご来院ください。
結果により詳しい検査、治療が必要になる場合があります。
病気として治療が必要になる場合は保険診療になります。
電話受付時間
月・水・金9:00~20:30
火・木・土9:00~17:00
日・祝9:30~12:30
電話受付時間
平日8:30~17:00
日・祝8:30~16:00
代表番号(571-0226)から培養室・検査室への取次は
原則できなくなりますので必ず上記番号へおかけください。